28dfdd6fa68426dad14db0f20850f15c_s-300x200.jpg)
気づきが〇〇を思い出す
ある相談者様に起きた気づき
※ご本人様から個人を特定されない配慮のもと、掲載の承諾をいただきました
〇〇を思い出したことによって、
自分を深く理解できるようになりました
その方は、仕事で単純作業が大好きとのこと
その作業とはシュレッター作業
シュレッター作業は、
1人になれるから大好きだそうです
また作業の仕方や
粉々になった紙の仕上がり具合など、
周りの人から特に評価されることもないから、
大好きな作業だそうです
その方は、ある時・・・
あっ!!
そういうことだったのかぁ!
シュレッダー作業の
好きな理由がわかった!
「なんだか腑に落ちた!」
「だからシュレッター作業が大好きだったんだ!」
157fbccb4f3a72053361b7cda38f00fd_s.jpg?resize=377%2C283&ssl=1)
また気づきと同時に、
深く自分のことを理解することにも
繋がったそうです
そして〇〇を思い出したそうです
その〇〇とは、
子供の頃の「心の傷」
093269cd2938a384404cac4f03aebbed_s-1.jpg?resize=378%2C253&ssl=1)
その方の心の傷とは、
子供の頃の比較だった
親から、兄弟と比較されて育てられたそうです
兄弟と優秀さを比べられ、
無意識に劣っているのは
いけないことなんだと、思うようになった
劣等感を隠すため、
がんばるキャラ・なんでもこなせるキャラが
良いことなんだと思うようになったそうです
しかし無意識では、比べられることが嫌だった
しだいに比べられるのが恐怖となり、
がんばることで、周りから認められるのだと
思っていったそうです
22ca66b94b06fcb86acbd235604454dc_s.jpg?resize=344%2C516&ssl=1)
シュレッター作業は、
1人で出来て誰にも評価されにくい作業
誰にも比較されないひと時。
だからシュレッター作業が
大好きだったのだと気づいた
何気ないシュレッター作業を
心の眼で見つめ直すことで、
心の傷を知らせてくれたのかもしれませんね
気づきを無視せずに、
心の眼で見つめ直すことで癒されていなかった傷が
浮かびあがることがあります
その傷との向き合い方で、
今後の生き方が変わってくるのではないでしょうか
0445b15bdbfcc1e1bc72a405a3842bd0_s.jpg)
自分自身の生きづらさの経験から
アダルトチルドレン うつ パニック障害
不登校 引きこもり 非行 万引き
いじめの子供を持つ方を救うために
楽しい家族を創る感動カウンセリング
三重心理カウンセリング研究所
「樂家の森」
https://rakuya-mori.com/
.png)

【トップ】2020年8月26日(水)作成保存-e1598429040142.png)
【初めての方へ】2020年8月26日(水)作成保存-e1598429029730.png)
【樂家の森メソッド】2020年8月26日(水)作成保存-e1598429002250.png)

【私の夢・ビジョン】2020年8月26日(水)作成保存-e1598429017401.png)
作成-e1734764243705.png)




.png)


